モバイル・アニマル・クリニック

- 獣医師・獣医学修士・医学博士
-DVM, MVSc, PhD
-オーストラリア専門医動物病院研修2年
- 小動物獣医臨床30年
- 獣医中医師・推な師
- 細胞環境デザイン学・認定医
- 日本臨床カンナビノイド学会登録医
- 日本動物病院協会JAHA元学術委員
- 世界小動物獣医師会WSAVA
元日本窓口/アジア窓口
- アメリカ動物病院協会AAHA元日本窓口
- 日本医療・環境オゾン学会
- 日本分子状水素セラピー協会
水素アカデミー修了
- Veterinary Cannabis Society(米国)
- Society of Cannabis Clinicians(米国)
- College of Integrative Veterinary Therapy(豪州)
- 犬猫の往診
- 代替医療・ホリスティック・オゾン・水素・cbd・針灸
統合医療(代替医療・ホリスティック80%+西洋医学20%)をシニアの犬・猫に在宅環境で提供します。「無理のない身体に優しい治療を笑顔で」がモットー。
飼主さんとゆっくり相談しながら治療方針を立て、犬・猫に飼主さんが付き添って頂きながら治療をします。
健康寿命(寝たきりではなく、元気で明るく長生きする寿命)を伸ばし、1日でも長く家族の一員である愛犬・愛猫と一緒に暮らせるように医療面でお手伝いをします。痛みの軽減・生活の質向上(QOL)・慢性疾患(ガン、腎臓病、てんかん、関節炎)・ヘルニア・難病・アンチエイジング、シニアケア、、、かかりつけの動物病院に普段の検査・手術・治療はお任せして、それらに加える形で『身体に優しいナチュラルな治療』に力を入れています。
アメリカ・サンディエゴに提携する統合獣医病院があり、治療法など情報交換しながら治療に生かしています。
連絡方法
電話(070-4545-7192)、
ショートメッセージ、
メール(tmac1010a@gmail.com)
↓
相談
まずは、気軽に相談して下さい。その際、検査データがもしお手元にあれば、参考まで添付して頂けると助かります。飼い主さんと犬・猫のお名前、性別・年齢・去勢避妊の有無、体重・「ごく簡単な病歴」もお知らせ下さい。
↓
予約
自宅への往診日時の希望をいくつかお知らせ下さい。往診日時を調整します。車で伺いますので、電話番号、住所、駐車場の有無などをお知らせ下さい。
↓
往診・治療
治療法などをゆっくり話し合いながら、飼い主さんが犬・猫に付き添って頂き、安心した環境下で無理なく優しく治療していきます。初診は1時間程度が目安です。
・酸素ガスO2に酸素Oが結合した気体O3がオゾン
・オゾン発生器で濃度調節したオゾンは高い安全性を有し、動物では主に肛門から少量注入します。
・腸の粘膜/腸液に触れたオゾンはすぐ酸素に変わり肛門から酸素として排泄されるので安心。
・その際、二次生成物が作用して、体に有益な効果をいろいろと与えてくれます。
・欧州を中心に、英国王室も愛用される、身体に優しいオススメの治療法です
・無痛でごく短時間で終了し、動物も嫌がりません。
オゾン治療の効果
病原菌殺菌・ウイルス不活化、血流改善、免疫細胞活性化、、消炎鎮痛作用、抗アレルギー作用、脳循環改善、動脈軟化作用、副腎・脳下垂体活性化作用、創傷治癒促進、ポリープ、腫瘍抑制作用
オゾン治療に向いているのは
☆シニアの動物(老犬・老猫)の健康維持
☆免疫力
・酸素ガスO2に酸素Oが結合した気体O3がオゾン
・オゾン発生器で濃度調節したオゾンは高い安全性を有し、動物では主に肛門から少量注入します。
・腸の粘膜/腸液に触れたオゾンはすぐ酸素に変わり肛門から酸素として排泄されるので安心。
・その際、二次生成物が作用して、体に有益な効果をいろいろと与えてくれます。
・欧州を中心に、英国王室も愛用される、身体に優しいオススメの治療法です
・無痛でごく短時間で終了し、動物も嫌がりません。
オゾン治療の効果
病原菌殺菌・ウイルス不活化、血流改善、免疫細胞活性化、、消炎鎮痛作用、抗アレルギー作用、脳循環改善、動脈軟化作用、副腎・脳下垂体活性化作用、創傷治癒促進、ポリープ、腫瘍抑制作用
オゾン治療に向いているのは
☆シニアの動物(老犬・老猫)の健康維持
☆免疫力アップ・食欲増進
☆腫瘍・ガンの治療・QOL向上
☆痛み・炎症の低減
☆ヘルニア・四肢麻痺(局所注射も効果的)
☆感染症・皮膚アレルギー・自己免疫疾患
元素の周期表(学校で「すいへーリーベー僕の船、、、」と覚えた)の一番最初にでてくるのが水素Hです。原子量が1で通常H2という分子で存在し、極めて微細で地球上で最も軽い無色・無臭の気体です。
老化や病気悪化に関係する活性酸素が、水素(H2)によって水に分解され、体外に排出(尿)されます。様々な臓器に、細胞の中まで入り込み、悪玉活性酸素(体のサビ)だけを選択的に狙い撃ちします。
副作用のない治療で世界的に注目され、日本でも人の「先進医療B」に指定され治療分野が広がりつつあります。
水素の主な作用として、抗酸化作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、ガン転移抑制作用、(体のエネルギー生産の要であるミトコンドリア再生作用)があります。
45度Cから50度Cとほのかに暖かい高濃度水素ガスが、写
元素の周期表(学校で「すいへーリーベー僕の船、、、」と覚えた)の一番最初にでてくるのが水素Hです。原子量が1で通常H2という分子で存在し、極めて微細で地球上で最も軽い無色・無臭の気体です。
老化や病気悪化に関係する活性酸素が、水素(H2)によって水に分解され、体外に排出(尿)されます。様々な臓器に、細胞の中まで入り込み、悪玉活性酸素(体のサビ)だけを選択的に狙い撃ちします。
副作用のない治療で世界的に注目され、日本でも人の「先進医療B」に指定され治療分野が広がりつつあります。
水素の主な作用として、抗酸化作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、ガン転移抑制作用、(体のエネルギー生産の要であるミトコンドリア再生作用)があります。
45度Cから50度Cとほのかに暖かい高濃度水素ガスが、写真の青白色容器の底か出て身体全体に、そしてさまざまな細胞の中に、まるで風が網戸を通り抜けように細胞に行き渡ります。
犬・猫も心地良く、うとうと寝る子もいます。
人用に開発された治療法ですが、犬猫にもとても優しく効果があり、往診先のご家族(人&犬猫)全員で使われる方々が増えています。
水素(H2)ガスは、身体に対していろいろな投与方法がありますCOVID-19の患者さんに酸素と混合して水素を『吸入』させると回復までの日数が大幅に改善した論文も発表されています。
慶應大学大学病院でいろいろな救急患者さんに吸入させ効果が見られています。
FDA(アメリカ食品医薬品局)も水素の安全性を認めていまして、もし過剰に投与したとしても、副作用なく、口の呼気からでるので極めて安心です。
「水素風呂」は皮膚症状を改善し、疲労回復」が認められています。
保存が難しいですが、『水素水』を経口摂取したり、
『水素灸』で皮膚から水素ガスを吸収させる方法もあります。
『ナノバブル高濃度水素を溶解させた点滴』も最新の治療方法で、即効性があり強い抗酸化作用(身体のさびを除去)を示すのが特徴です。
幹細胞治療に準じる効果が期待される「幹細胞培養上清液」による最先端治療が世界的に大注目されています。
モバイル・アニマル・クリニックは国内外の医師・獣医師と協力して「幹細胞培養上清液」治療を研究しています。
超高高度LED近赤外光 + 特定波形音響振動 による治療です。
「(皮膚に塗布した軟膏・薬剤)有効成分の短時間での深部への導入」 「一酸化窒素(NO)による血管拡張効果」が特徴です。犬猫もとても気持ちよさそうです。
特殊な漢方薬を用いる「直腸透析」は犬猫のAKI(急性腎障害)およびCKD(慢性腎臓病)末期の患者に内科療法に併用あるいは単独で実施すると有意な抗サイトカイン効果と窒素血症の軽減が期待されます。犬猫の血液透析治療を実施する施設もありますが、一般開業医にはややハードルが高く、血液透析治療に準じる治療法として宮本賢治先生が開発したものです。経皮食道チューブ、背中皮下埋め込みチューブによる点滴、腎臓サプリなどの治療方法がありますが、治療にいまひとつ反応が悪い場合、別の治療法として『漢方薬直腸透析』が有効なことがあります。ホメオパシーと組み合わせたりもします。いくつか条件はありますが、在宅でも実施可能な治療方法です。ソフトなカテーテル(管)を肛門から浅く入れて、漢方薬液を注入し、そ
特殊な漢方薬を用いる「直腸透析」は犬猫のAKI(急性腎障害)およびCKD(慢性腎臓病)末期の患者に内科療法に併用あるいは単独で実施すると有意な抗サイトカイン効果と窒素血症の軽減が期待されます。犬猫の血液透析治療を実施する施設もありますが、一般開業医にはややハードルが高く、血液透析治療に準じる治療法として宮本賢治先生が開発したものです。経皮食道チューブ、背中皮下埋め込みチューブによる点滴、腎臓サプリなどの治療方法がありますが、治療にいまひとつ反応が悪い場合、別の治療法として『漢方薬直腸透析』が有効なことがあります。ホメオパシーと組み合わせたりもします。いくつか条件はありますが、在宅でも実施可能な治療方法です。ソフトなカテーテル(管)を肛門から浅く入れて、漢方薬液を注入し、その際、バルーンと呼ばれる風船で肛門近くに蓋をして液が逆流しない様腸管内に液を滞留させます。しばらくしてから(腸管経由で)老廃物を吸着した液を回収します。
起点2ケ所からの距離などで算出。下にスクロールすると交通費詳細が表示されています。
安全なオゾンガスを少量、肛門から注入。欧州で人間(子供)で広く愛用される治療法。
心地よい(熱くない)水素灸で、全身の細胞のサビを除去(抗酸化作用)!
ナノバブル水素を添加した点滴。普通の点滴が抗酸化作用を持った点滴として切れ味ある作用
プラセンタ&ビタミン剤の注射。
レーザー照射による治療(痛み・炎症)
痛み少ない極細鍼。(刺さない)押すタイプ有り
CBDによる栄養療法
慢性腎臓病の治療法(血液透析に準ずる簡易治療法)
基本往診料計算には起点が(1)と(2)の2ケ所あります。 東京・高輪にクリニック拠点があったのですが、現在は横浜市・東戸塚に拠点が移ったためです。ご自宅に近い起点から計算。 (1)玉川インターチェンジ(世田谷区野毛3丁目)から15km圏内は基本往診料(交通費)¥5,000 (2)JR東戸塚駅(横浜市)から15km圏内は基本往診料(交通費)¥5,000 15kmを超える場合、基本往診料¥5,000に¥300/kmを追加 高速利用する場合は高速道路料金が別途かかります。ご自宅に駐車場がなくコインパーキングを利用する場合はパーキング代が別途かかります。
犬・猫・品種・雄雌(避妊・去勢済?)・年齢・体重・ごく簡単な症状・主な検査数値 などをお知らせ下さい。
日本、神奈川県横浜市戸塚区
TEL: 070-4545-7192 tmac1010a@gmail.com English site: https://manimalclinic.com
特典、セール、イベントに関してお知らせを受け取るにはサインアップしてください。
🌟全国おでかけ撮影の愛犬愛猫撮影
「ラーフベース」
明るく優しく楽しい女性カメラマンがイキイキとした犬猫写真を撮影してくれます。これは超お勧め!!!
🌟世界一のペットシッターサービス
『オリーブシッター』https://olivesitter.com
🌟ペットにとって最良のベッドとは?海外セレブからも注目!
『アンベルソ(ANBERSO)』
🌟日本一のハイドロセラピー施設(犬の水中・理学療法・リハビリ・トレーニング)
『J’s One』(ジェイズ ワン) https://jsone.jp
🌟お家での犬の歯磨きに加え、定期的な専門家による歯磨きで予防ケアを始めませんか?
『Dandy Smile』(ダンディ スマイル)
🌟西洋&東洋医学・心理療法・催眠療法・補完代替療法を集大成、NBM((患者が抱える問題を身体的/精神/心理的/社会的など全人的に把握し解決を模索する臨床)に基づく統合医療。
『こもれびの診療所』
https://komorebi-shinryojo.com/
🌟「切らずに治す。自己修復力を高める」治療がコンセプト。美容皮膚科、整形外科、リハビリテーション、スポーツ外来、爪フットケア外来。
『ウェルネスクリニック銀座beauty&sports』
Copyright © 2022 モバイル・アニマル・クリニック - All Rights Reserved.
Powered by GoDaddy
弊社ではCookieを使用してWebサイトのトラフィックを分析し、Webサイトでのお客様の体験を最適化しています。弊社によるCookieの使用に同意されると、お客様のデータは他のすべてのユーザーデータと共に集計されます。